2025.11.04
✅宗像市「瓦屋根住宅で発生した雨漏り」瓦の割れ、穴あき、劣化した防水シートを確認、雨漏りを調査 こんにちは! 街の屋根やさん福岡西店です。 今回は、宗像市にお住まいの瓦屋根住宅にお住まいのお客様からのご相談を受け、雨漏り調査を実施しました。「雨漏りが発生してしまった」というお悩み…
				こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、糸島市にお住まいの瓦屋根住宅にお住まいのお客様からのご相談を受け、雨漏り調査を実施した事例をご紹介します。
調査の結果、屋根は雨漏りだけでなく、瓦が崩れるほどの深刻な劣化が進行しており、早期の全面的なリフォームが必要な状態でした。
瓦屋根にお住まいで雨漏りにお困りの方や瓦屋根の寿命が気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。
街の屋根やさん福岡西店では、
・雨漏り調査
・見積もり無料
ぜひご相談ください!
谷板金は、瓦屋根の面が交差する谷状の溝部分に設置されている金属製の板です。
屋根を流れてきた大量の雨水がここに集中するため、瓦屋根の防水上、最も重要な箇所の一つです。
今回のように谷板金に穴があき、さらに瓦がずれて板金を塞いでしまうと、雨水が溢れて瓦の下の劣化した防水シートに大量に流れ込むため、雨漏りは避けられません。
瓦が崩れるように劣化したり、大きくずれたりしている状態は、非常に危険です。
人身・物損事故
強風や地震の際に、瓦が落下し、人や車に当たる重大な事故につながるリスクがあります。
近隣トラブル
瓦の破片が隣地へ飛び、他人の家や庭を傷つけてしまうと、近隣トラブルや損害賠償に発展する可能性があります。
✅瓦がずれたり浮いたりしているのを発見したら、「いつ落ちてもおかしくない」という認識で、早急な対策が必要です。
・雨漏りの解決
腐食した防水シートや谷板金など、すべての雨漏り原因を撤去し、下地から一新することで、今後数十年にわたる防水性を確保できます。
・耐震性の向上
瓦屋根の「重さ」という最大のリスクを解消し、軽量な金属屋根などに葺き替えることで、建物の耐震性を劇的に向上させます。
・落下・飛散リスクの解消
崩れかけたり、ずれたりしている瓦がなくなり、新しい屋根材に強固に固定されるため、瓦の落下や飛散の心配が完全に解消されます。
・建物の寿命延長
下地の腐食が進んでいた木材も交換・補強できるため、建物全体の構造的な健全性が回復し、建物の寿命が大幅に延びます。
糸島市の瓦屋根の事例は、瓦の寿命だけでなく、谷板金や防水シートの寿命が複合的に重なり、建物を大変危険な状態にしていたケースです。
瓦がずれて落下リスクを抱えている状態では、一刻も早い葺き替え工事が必要です。
瓦の寿命や雨漏り、瓦のズレ落ちにお悩みの方は、安心できる住まいを取り戻すためにも、街の屋根やさん福岡西店へお早めにご相談ください。
街の屋根やさん福岡西店では、
・雨漏り調査
・見積もり無料
ぜひご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.