
2025.03.24
お問い合わせ内容・雨樋の破損で雨水が溢れて困っている こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。今回は、福岡市西区の瓦屋根住宅にお住まいのお客様から「雨樋が破損して雨水が溢れて困っている」とのご相談をいただきました。 雨樋が破損すると、本来は地面に流れるはずの雨水が外壁や玄関先に流…

古い水栓からは水が漏れており、周辺に水アカとカビが発生していました。
コーキングの老朽化も原因の一つとして考えられたため、新しい水栓へ交換することになりました。
洗面台やお風呂場など水周りには、すき間をふさぐコーキング剤が充填されているのが一般的です。
コーキング剤は、室内外問わず、住宅のいろいろな場所に使用されています。
住まいのあらゆる場所で、水漏れや雨漏りを防いでいるコーキング剤については、以下の記事で詳しく解説しておりますので、参考にしてみてください。
▼屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
街の屋根やさん福岡西店では、屋根や外壁を含む家の点検を無料で承っております。
わからないことや心配なこと、気になることは、遠慮せずいつでもお気軽にご相談ください!
▼街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.