
2025.07.24
改修工事のきっかけ こんにちは!街の屋根やさん福岡西店 店長の下田です!本日は、糟屋郡粕屋町で実施した屋根の改修工事、完了までの様子をご報告いたします!「雨がポタポタ漏れてきて困っている。修理をお願いしたい。」とご相談いただき、現地調査を経て、葺き替え工事を行いました。不具合が見…

築60年以上が経過し、これほど広範囲に劣化が進んだ瓦屋根を放置することは非常に危険です。 瓦の破損や防水シートの破れは、雨漏りの直接的な原因となります。雨水が屋根下へ侵入し続ければ、下地の木材だけでなく、垂木や梁といった建物の構造体全体が腐食し、耐久性や耐震性が著しく低下します。 最悪の場合、家屋の倒壊リスクも高まり、大規模な改修費用が必要になるだけでなく、住人の安全を脅かす事態にもなりかねません。また、腐食した木材はシロアリの温床にもなりやすく、さらなる被害を招く恐れもあります。
✅雨漏りの根本的な解決:既存屋根を撤去することで下地の状態を確認し、補修交換することができます。
✅屋根の軽量化と耐震性向上:重い瓦屋根から、ルーガ鉄平に葺き替えることで耐震性を向上させることができます。
✅屋根全体の一新:屋根だけでなく、下地や防水シートも新しくなるため屋根全体が一新され耐久性が向上します。
✅美観の向上:新しい屋根になることで見た目が美しくなります。
✅ルーガ鉄平を詳しく解説
・割れない、ズレない、軽い、従来の常識を覆すハイブリッド瓦「ROOGA(ルーガ)シリーズ」
✅足場の設置
✅既存瓦の撤去
✅下地の補修・野地板の新設:下地の補修ができ、屋根の劣化、問題を根本的に解決できるのが葺き替え工事の最大のメリットです。
✅ルーガ鉄平施工
✅板金の取り付け
🔹外壁、木部の塗装
✅今回は、屋根工事と合わせて外壁の中でも劣化が進んでいた木部の塗装工事を実施しました。
これにより外装の防水性能を回復さることができました。
今回の屋根葺き替え工事と外壁(木部・軒天井)塗装によって、お客様のお住まいは大きく生まれ変わりました。
雨漏り・浸水リスクの解消: 屋根には軽量で高耐久な「ルーガ鉄平」を使用し、下地からしっかり補修したことで、雨漏りの心配がなくなりました。瓦の破損や防水シートの破れといった根本原因が解消され、今後の雨水侵入のリスクを大幅に軽減できました。
耐久性・耐震性の向上: 築60年以上の老朽化した屋根が、最新の耐久性の高い屋根材に変わり、軽量化によって耐震性も向上しました。
美観の回復: 屋根に生えていた草や瓦の欠けがなくなり、重厚感のある「ルーガ鉄平」によって外観の印象が一新されました。外壁の木部や軒天井もしっかりと塗装されたことで、建物全体の美観と防水性能が回復しました。
お客様にも「これで安心して暮らせます」「家全体が生まれ変わったようだ」と大変お喜びいただけました。
✅工事のきっかけ
・屋根の劣化
✅工事内容
・ルーガ鉄平を使用した屋根葺き替え工事/外壁塗装(木部)
✅工事金額
・7,500,000円
🔹この物件の詳しい施工事例をみる
・筑紫野市の方へ事例をご紹介|ルーガ鉄平で葺き替え、木部の塗装で蘇った住宅
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.