
2025.04.19
瓦留めシーリング処理のきっかけ みなさま、こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です!本日は、福岡市東区で実施した瓦留めのシーリング工事をご報告いたします!「雨漏りが気になる」とご相談くださったお客様宅へ調査にうかがったところ、瓦屋根に以下のような劣化症状が見つかったため、補修工事を…

以下の記事では、瓦屋根の特徴やメンテナンスなどを詳細に解説しておりますので、ぜひ合わせてご確認くださいませ。
▼瓦屋根の特徴を徹底解説!メリット・デメリットなど瓦屋根の総合ガイド
棟瓦を固定している釘が浮いている箇所が複数見つかりました。
釘の浮きは、瓦のずれや浮きを引き起こし、割れや欠けなどにつながります。
緩んだ釘が取れて落下しても危険ですし、釘が抜けて瓦が落下したらもっと大惨事になってしまいかねません。
棟瓦の釘の浮きは、地上からはなかなか気付けない部分ですので、今回の調査で発見できたのが幸いでした。
棟瓦は、屋根の頂点にある、風雨の影響をとても受けやすい場所です。
不具合が生じているときは、直ちに修理して、お住まいの安全・安心を守りましょう。
以下の記事は、棟瓦を早期に直しておく重要性を解説した内容になっております。
▼早めの棟瓦の修理で自然災害・悪徳業者による不安を完全払拭!
屋根の点検・修理なら街の屋根やさん福岡西店におまかせください。
どんな些細な疑問や質問でも、真摯にお答えいたします!
どうぞお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.