2025.10.27
【福岡市早良区】中古住宅購入時の盲点!スレート屋根の深刻な劣化と「塗装不可」の理由を徹底解説 こんにちは! 街の屋根やさん福岡西店です。 福岡市早良区で中古の2階建て住宅を購入されたばかりのお客様から、「今後安心して住み続けるために、必要なリフォーム箇所を知りたい」というご相談を…
こんにちは!
街の屋根やさん福岡西店です。
福岡市早良区にお住まいの2階建て住宅のお客様より、
「屋根全体の黒ずみと苔の発生が気になっている」とのお悩みに加え、
「最近になって雨漏りが発生した」という緊急のご相談をいただきました。
目立つ屋根の黒ずみは、実は建物の防水性能が低下している危険なサインです。
今回は、雨漏り箇所の下地補修を行った上で、軽量で高耐久なオークリッジスーパーを使用した屋根カバー工法を実施した事例をご紹介します。
雨漏りが発生している箇所を特定するため詳しく調べたところ、その直下の屋根材を剥がした際に、屋根の下地(野地板など)が雨水の侵入によって腐食しているのが確認されました。
※写真は屋根リフォーム中の写真です。
| 劣化のサイン | リスク |
| 苔・藻の繁殖 | 屋根が長時間、雨水で湿っていることを示します。 |
| 黒ずみ | 屋根材が水分を吸収し、防水性を失っていることを示します。 |
| 特徴 | メリット |
| 軽量性 | スレート瓦の半分以下の重さで、建物への負担が少なく、耐震性が向上します。 |
| 防水性能 | 表面の粒状彩色石とアスファルト層が、水密性の高い高い防水性を誇ります。 |
| デザイン性 | 陰影のある立体的なデザインが特徴で、美しいグラデーションにより建物の外観が劇的に向上します。 |
| 防藻性 | 表面に防藻処理が施されており、苔や黒ずみの再発を防ぎます。 |

屋根全体に苔と黒ずみが広がり、見るからに老朽化している状態でした。
特に雨漏り箇所の下地は腐食が始まっており、このまま放置していれば、雨漏りの被害が広がるのは時間の問題でした。
⚫︎福岡市早良区のオークリッジスーパーを採用した屋根カバー工法
1,700,000円
街の屋根やさん福岡西店では、
・雨漏り調査
・見積もり無料
ぜひご相談ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.