![糸島市の方へ|屋根リフォームで選ばれる人気の屋根カバー工法3選[オークリッジスーパー]](https://machiyane-fukuoka.com/wp-content/uploads/sites/59/2025_04_21_14_52_54_214_29(中)-1.jpeg)
2025.09.16
✅屋根塗装で解決できない屋根の劣化?糸島市で選ばれた屋根カバー工法とオークリッジスーパー 「屋根の劣化が気になるけど、塗装で本当に大丈夫?」 大切なお住まいを守る屋根リフォーム。特に、糸島市で多くの住宅に採用されているスレート屋根は、定期的なメンテナンスが欠かせません。 しかし、…

今回ご相談いただいたのは、築40年以上になる洋風2階建て住宅にお住まいのお客様です。
以前にもメンテナンスのご経験はありましたが、屋根の破損に対して「部分的な補修で済むのでは?」と、大規模な工事を差し控えられていました。
私たちは、お客様のご不安を解消すべく、ドローンと専門家の目で屋根診断を実施。
そこで、想像以上に深刻な劣化が判明しました。
【診断結果】「屋根補修では、対応できない深刻な状態でした」
・屋根全体の劣化が著しく、部分的な補修では対応しきれない状態でした。
コケやカビは、胞子が屋根に付着し、水分と栄養分を得ることで繁殖します。
新しく塗装された屋根は防水機能が高いためコケは生えにくいですが、塗膜が劣化して防水性が失われると、屋根材が水分を吸収しやすくなり、コケやカビの絶好の住処となってしまいます。
防水機能の低下
コケが屋根材の隙間を塞ぎ、雨水の流れを妨げます。
これにより、屋根材の下に水が溜まりやすくなり、雨漏りのリスクが高まります。
屋根材の破損
コケの根が屋根材の内部に食い込み、ひび割れや欠けをさらに進行させます。
お客様の屋根は、部分的な補修や再塗装では解決できないほど劣化していました。
そこで私たちは、屋根全体を新しくする屋根カバー工法をご提案しました。
屋根カバー工法は、既存の屋根を撤去せずに新しい屋根材を重ねて葺くリフォーム方法です。
【屋根カバー工法の魅力!】
・費用と後期の短縮
・防水性と断熱性の向上
・屋根の劣化に対する根本的な解決
今回のリフォームには、軽量で耐久性に優れた「オークリッジスーパー」を採用しました。
瓦の約1/4の軽さで、屋根に重ねるカバー工法に最適な屋根材です。
・建物への負担を軽くできる
屋根が重いと、建物全体にかかる負担が大きくなります。
軽量な屋根材を使用することで、建物の構造体への負担を抑え、住まいの寿命を延ばすことにつながります。
・耐震性の向上
地震が発生した際、屋根が重いほど、揺れが大きくなりやすくなります。
屋根が軽ければ、重心が下がり、揺れを軽減する効果が期待でき、住まいの耐震性を高めることにつながります。
✅既存棟板金の撤去
劣化していた棟板金を取り外し、下地を整えました。
✅防水シートの施工
屋根の防水性を高めるため、新しい防水シートを隙間なく敷き詰めました。
お悩み | 屋根の劣化、苔の発生 |
工事内容 | 屋根カバー工法 |
使用屋根材 | オークリッジスーパー |
工事金額 | 1,500,000円 |
今回のリフォームで、お客様のお住まいの屋根は、美しさと安心を兼ね備えた姿へと生まれ変わりました。
「もっと早く相談すればよかった」と、大変喜んでいただけたことが私たちの何よりの喜びです。
福岡市西区で屋根の劣化が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
街の屋根やさん福岡西店では、ドローンを使った無料の屋根診断を実施しております。
お客様の屋根の悩みに寄り添い、最適な解決策をご提案します。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.