私たちは福岡県の福岡市、糸島市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん福岡博多店
〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-22ガーデン博多駅前ビル7階TEL:0120-895-732 FAX:092-303-8373
02
14
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
福岡市、春日市、大野城市などを中心に福岡県全域が対応エリアとなっております。
福岡地域
筑豊地域
筑後地域
北九州地区
台風通過後は点検を!
2019.8.20
[屋根工事コラム]
やはりこの時期は台風が多く発生しますね・・8月は2週連続で台風がやってきました。台風通過中に不具合が見受けられなくても被害を受けていることがあります。今回は台風通過後の点検についてアドバイスさせていただきます!
モデルチェンジしても困らない屋根材?!
2019.8.16
前回いつの間にか屋根材が生産終了・廃盤になった時のメンテナンス方法などをご紹介しましたが、今回はモデルチェンジしても困らない屋根材をご紹介します!特にこれから新築を建てる・リフォームを考えてる方はご覧ください♪
お家の屋根材が廃盤・販売終了になった場合のメンテナンスはどうする?!
2019.8.10
今や新製品が開発されるペースが早くなり屋根材がモデルチェンジされる機会が増えていることから、いつの間にか自分のお家の屋根材が廃盤になっていたということも。今回はその場合のメンテナンス方法についてご紹介します♪
屋根裏の仕組み知っていますか?
2019.8.1
『秘密基地のような空間』ロフトや屋根裏収納に憧れたことはありませんか?これらは屋根裏(天井裏)のスペースを利用しています。今回はこの、屋根裏の仕組みや問題点・解決策をご紹介します!
和瓦(日本瓦)は地震に弱い屋根材?
2019.6.22
日本は世界トップクラスの地震大国です。記憶に新しい2016年に起きた熊本地震は、福岡県内でも熊本に近い久留米市などでは震度5強を観測し、200棟を超える家屋に被害がありました。つい先日も山形県沖を震源に震度6強の地震があり、瓦が崩れた家屋が多々見受けられました。
屋根の便利な豆知識
2019.5.31
普段なんとなく眺めている屋根ですが、近所のお家を見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かりますよね!今回はちょっとしたお屋根の豆知識をご紹介します♪
梅雨も間近!雨漏り対策をしましょう!
2019.5.26
平均的な梅雨入りは6月頃、更に近年では豪雨が多く発生しています。このタイミングで多い被害が雨漏りです。今回は本格的に梅雨入りする前にしておきたい雨漏り対策をご紹介します!
季節・築年数ごとに知っておきたいメンテナンスサイクル
2019.5.25
一生に一度のお買い物と言われるお家、建てたら終わりと思っていませんか?どんなに大事にしていても築年数が経てば痛んできます。定期的なメンテナンスでお家の維持費の削減や資産価値の維持に繋げましょう!
台風が来る前に!
2019.5.20
暑い日が続いていますが、夏本番がもうすぐやってきますね!夏と言えば台風が頻発する時期ですが、皆さん対策は考えていますか?天災が多い九州ですので是非、被害を受ける前に対策を考えてみましょう!
お手軽に夏の暑さ対策!
2019.5.18
以前、屋根リフォームで夏を快適に過ごす方法をご紹介しましたが“もっとお手軽に夏の暑さ対策をしたい”という方へ!!屋根リフォーム以外で工夫をしながら快適に過ごせる対策をご紹介致します♪
屋根リフォームでお部屋の暑さ解消?!②
2019.5.17
夏場はお部屋の中の熱気や湿気で悩む方も多いんではないでしょうか?屋根リフォームで夏を涼しく過ごすことができるのであれば、夏バテ防止や仕事や勉強の効率も上がるかもしれません!前回に続き、屋根リフォームで暑さ対策をご紹介します♪
屋根の点検における重点的3つの箇所
2019.5.14
以前、和瓦・スレート・金属の屋根の点検方法を紹介しました。さらに屋根を点検する上で最も重点的に点検する箇所があります。それは凹凸のあるところです。屋根の凹凸部分は主に3つあります。どんな屋根もその3つを重点的にみることが大切です。
屋根リフォームでお部屋の暑さ解消?!①
夏場はお部屋の中の熱気や湿気で悩む方も多いんではないでしょうか?屋根リフォームで夏を涼しく過ごすことができるのであれば、夏バテ防止や仕事や勉強の効率も上がるかもしれません!今回は屋根リフォームで暑さ対策をご紹介します♪
屋根の修理が必要な状態5例
2019.5.11
屋根の修理が必要になる大きく5つの事例があります。点検やメンテナンスのときに業者にうまいこと丸め込まれて無駄な修理をしてしまうことが無いよう、どういった状態の場合に修理が必要なのかを知っておきましょう。
金属屋根材ディーズルーフィング
2019.5.9
自然石粒の“高級感“漂う金属屋根材ディーズルーフィング。性能が良くカラーバリエーションも豊富で、世界でも高い評価を得ている屋根材です。今回は魅力がたくさんあるディーズルーフィングをご紹介します♪
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴