こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、福岡市西区にお住まいのお客様より「これからも長くこの家に住み続けるために、適切な屋根のメンテナンスを知りたい」とのお問い合わせをいただき、現地で屋根の無料調査を行いました。
築26年になるカラーベスト屋根の住宅で、10年前に塗装工事をされたとのことですが、年月の経過とともに屋根の状態に不安を感じられたようです。
調査を行ったところ、屋根全体に色褪せと白っぽい変色(白化現象)が見られました。
これは、以前の塗装による防水層が劣化し、塗膜の保護機能が失われている状態です。
塗膜が剥がれてしまうと、カラーベスト自体が水分を吸収しやすくなり、雨漏りのリスクが急激に高まることにつながります。
カラーベスト屋根の塗装は、通常10年ほどがメンテナンスの目安です。
今回のお住まいでは、ちょうど前回の塗装から10年が経過しており、再塗装や別のメンテナンス方法を検討する時期に差し掛かっていました。
お客様からは、「今後20年以上住む予定なので、耐久性の高いリフォームを希望したい」とのご要望をいただきました。
そこで当社がご提案したのは、既存のカラーベスト屋根の上から新しい屋根材を重ねる「屋根カバー工法」です。
既存の屋根を撤去せずに施工できるため、工期が短く廃材も少ない
防水性・耐久性の高い屋根材を使用することで、今後20年〜30年の安心が期待できる
外観も新築同様に美しくリフレッシュ
カバー工法は、現状の屋根に大きな破損がなく、下地がしっかりしている状態であれば最適なリフォーム方法です。
今回の物件も状態的にはカバー工法に最も適したタイミングであると言えます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.