こんにちは!街の屋根やさん福岡西店です。
今回は、糸島市のスレート屋根住宅にお住まいのお客様から、
「屋根についている天窓(トップライト)を新しく交換したい」とのお問い合わせをいただき、現地調査に伺いました。
天窓は、自然光を室内に取り入れる便利な設備ですが、築年数が経過したものでは、
✅ ガラスの断熱性が落ちている
✅ パッキンが劣化して雨漏りが発生している
✅ 窓が開閉しづらくなっている
などの不具合が起きやすくなります。
この記事では、天窓交換工事の流れ・施工手順をできるだけ詳しく、初めての方にもわかりやすくご紹介します。
天窓の交換は、既存の天窓を取り外し、新しいものを同じサイズで設置する作業です。
以下に、一般的な天窓交換の手順を詳しくご紹介します。
つづいて、既存の天窓本体を丁寧に取り外します。
・天窓はビスや金具で屋根に固定されており、ガラスや枠を一つずつ外していきます
・周囲の屋根材(スレート)や防水シートにも気を配りながら、構造を傷めないように撤去します
📌 雨漏りが発生していた場合、窓の下地や防水紙が劣化していることがあるため、状態をチェックし必要に応じて補修を行います。
雨仕舞とは、雨水が屋根からしっかり流れるように処理する作業のことです。
・天窓まわりのコーキング(防水材)処理
・屋根材との継ぎ目部分の板金・水切りの取り付け
📌 この工程を丁寧に行うことで、将来的な雨漏りリスクを大きく軽減できます。
・最後に天窓の開閉確認・見た目のチェック・清掃を行い、施工完了です
・必要に応じて、屋内側のクロスや内装の仕上げもあわせてご案内可能です
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.