前回のコラムにて▶▸ガルバリウムの人気な理由&メリット◂◀をお伝えしてますので、是非ご覧ください
リフォーム市場でシェア率ナンバーワンを誇るガルバリウムはメリットばかりが強調されてますが、もちろんデメリットはあります。
まずは従来のガルバリウムはどのようなデメリットがあるのかお伝えします。
ガルバリウムは屋根材自体が薄いので断熱性があまりありません。
夏場は太陽の熱で屋根の下が高温になり、室温の温度が上昇しやすくなります。
これも屋根材が薄いがためのデメリット。
音や振動が伝わりやすいので、雨音が響きやすいです。
ガルバリウムは軽く耐震性が高い点が最大のメリットですが、軽いが故に台風などの強風に弱いです。
しかし、施工の際に接合部分をしっかり固定するなど工夫があれば対策はできるようです。
優れた耐食性 | スーパーガルテクトの表面にしくみあり! |
大きな遮熱効果 | 化粧スレートに比べると約-10度の差 |
軽量で耐震性UP | 1㎡あたり5㎏と超軽量 |
遮音性 | 豪雨でもささやき声程度の雨音へと低減 |
防火性能 | 飛び火性能試験に合格!安全性も兼ね備えています |
長寿命 | 従来の約3倍強の寿命が期待 |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん福岡西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.