皆さんは金属屋根と聞いてどのような屋根をイメージしますか?
そもそも金属屋根とは、金属板を薄く長い板状にしたものです。(そのままですね)
種類がいくつかあり、トタン・ステンレス・ガルバリウム・銅板 屋根などがあります。
ざっくりと説明すると、
トタン・・・亜鉛メッキ銅板:日本瓦の1/10の重さでかなり軽いのが特徴
ステンレス・・・鉄が主成分、クロムやニッケルを含む合金の屋根:錆びにくいのが特徴
ガルバリウム・・・アルミニウム・亜鉛・シリコンからなる屋根:耐震性が高く錆びにくい
銅板・・・銅からなる屋根:銅が柔らかく加工がしやすいのが特徴
いずれも共通する特徴は屋根材が軽く耐震性が高いことです。
また、耐久性があるため経年劣化はスレートに比べると少ないようです。